「ぼくのこと わたしのこと」:高機能自閉症・アスペルガー症候群のこどもたちの理解のために・・・
(旧「ありそ」、日本自閉症協会富山県支部高機能部会ウイングの会編集、2004年3月出版)
※p.29~p.33の連絡先には、一部現在とは異なる古い内容が含まれています。ご了承ください。
自閉症の人たちのための災害ハンドブック(社団法人 日本自閉症協会)
災害時 発達障害児・者支援エッセンス(国立障害者リハビリテーションセンター)
あなたらしく働くために こんなときどうする?
(平成19年度発達障害者就労支援者育成事業 東海・北陸ブロック 企画委員会作成)
※ホームページ形式です。連絡先等には、一部現在とは異なる古い内容が含まれています。ご了承ください。
注目記事
ドクター本田のにじいろ子育て
さんにちEYE 山梨日日新聞電子版 (令和元年度事業所向け研修会講師 本田秀夫先生のコラム)
虹 強く生きる力を 発達障害児を学習サポート
2019.6.1北日本新聞 (令和元年度第7回ほっぷ支援講座講師 水野薫先生の記事)
コノコト
2023.12.27 前副センター長記事「好きなことが自分を守る鎧になる【発達障害“グレーゾーン”#インタビュー】
おすすめサイト
発達障害ナビポータル(発達障害情報・支援センター/発達障害教育推進センター)
発達障害情報・支援センター(国立障害者リハビリテーションセンター)
世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間
conocoto(コノコト)
https://www.conocoto-toyama.jp/
小・中学生の子どもを持つ富山のママ・パパ応援サイト(北日本新聞社)
りたりこ発達ナビ
楽々かあさん公式HP Idea&tools for ASD LD ADHD kids
NHKより
【特集】『発達障害って何だろう』
https://www.nhk.or.jp/kenko/special/hattatsu/sp_1.html#theme5
過去のNHKの番組内容を動画や文章で知ることができます(一部を除く)。目次→「私たちの体験」、「みんなの取り組み」は特におすすめです。