10月8日に成人期の家族サロンを開催しました。今回は7名のご家族、及びペアレントメンター2名にご協力いただいての開催となりました。
ご家族から、「働くこと」「進路」「生活」「家族関係」について、困っていることや悩んでいることを率直にお話しいただきました。就職後の家族のサポート、衝動買いの対応、福祉サービスなどさまざまな情報や経験談を共有することができました。また、ご家族みなさんのストレス対処の方法を話していただくことで、新たな視点に気づける機会になったように感じています。
ペアレントメンターからは、進路の選択について、「親としてできることは、情報を集めて本人にあった進学先を探すこと」とお話しされ、お子さん自身が選択できるように支えることの大切さを教えていただきました。また、進学先の選択肢は多岐に渡ることから、「情報がありすぎて困るくらい」といった話題もありました。
衝動買いといった、生活上の「困った行動」は本人にとって心の安定を保つ方法であり、やめさせる対応よりも、何に困っているのかといった背景を探ることが大事なことをみなさんと共有できました。
次回の家族サロンは、11月18日(火)14時~『家族サロン(学び会)』です。
※曜日と時間が、いつもと変わりますので、ご注意ください!
たくさんのご参加をお待ちしております。
★ほっぷの家族サロンは、令和7年度は未就学期・学齢期を統合して開催しております。
また、専門のアドバイザーをお招きした「学び会」も新たに企画しております。
年間予定、及び詳細は、こちらからご確認ください。