ほっぷ研修会「発達に凸凹のある多様なニーズをもつ子どもと災害を生き抜くために」を開催しました!

9月13日(金)に東京女子大学現代教養学部の前川あさ美先生をお招きし研修会を行いました。教育・福祉・保健等の幅広い分野から38名の方にご参加いただきました。

前川先生からは、過去の震災発生時において、各被災地に実際に赴かれたご経験をもとに、事例を交えながらお話いただきました。発達に凸凹のある多様なニーズをもつ子どもたちの避難所への避難がなぜ難しいのかについての説明に加え、今後もいつ発生するかわからない災害に備えるために日頃から必要かつできる準備についても、わかりやすく「まもるリュック」等の具体例をワーク形式を交えながらお話いただいたことで、参加者の皆様からの多くの「参加してよかった」「職場に持ち帰って生かしたい」等のご感想につながったのではないかと感じています。

ほっぷでは発達障害の分野に携わる支援者の方・ご家族に向けて、今後も様々な研修会を行いながら普及・啓発に取り組みたいと考えております。皆様のご参加を引き続きお待ちしております。


2024年09月27日